CATEGORY:

2012年02月01日

ブログ→SNS

結構新しいものが好きで あまり深く考えず「やってみる」派の私。

楽天のブログから始まりいろいろと・・・やらないよりはやってみるほうがいいよね。

数をこなして身につける要領は決して良いほうではないのですが(笑)

最近はブログとツイッターとFBが残ってます。

FBを深めてみるとオンライン・オフラインを体験することも前年から意外と多くてビックリ。

情報社会 アナログ デジタル

決して何が良くて 何が悪いというものはありませんが!?

そういえば最近 小学生の娘が「学校でね・・・」

PCの授業も当たり前ですね。宣伝でもありますがipadでもプレゼントしようかな(笑)

絶対、子供には大人になるまで携帯電話の要らない子育てはしたいと心に決める私でした。


タグ :静岡


Posted by プク支配人  at 23:59 │Comments(2)

COMMENT
隊長こんにちは^^

あんまり深く考えずやるけどあきっぽい大野です。
ウチもipadって数年前は言ってましたが・・・
大きいし持て余しそうでやめました。^^
うまく言えませんが・・・
多くのデジタル情報の中で生きていくのがこれから
育って行くこどもたちの宿命ですよね^^
そこんとこは良くわかっているんですけど・・・
精神論的にはアナログ世界(自然だったり昭和的な古い考え)
のいい部分を知っていて欲しいと思っています。
デジタルはなんだか諸刃の剣のような部分があるように
感じています。
また暖かくなったら誘って下さいね^^
Posted by 大野 at 2012年02月15日 08:48
大野さん

確かにデジタルは諸刃の剣だね==。

持論的にはあくまでもしょせん人間が使うツールですので、使う側の目的がしっかりとしていればと最近は思います。

子供たちにはツールとして必要か、否か、親としての
ジャッジをしてやりたいと思います。

妻には冗談交じりに言っておりますが、
「子供に携帯は必要になるまで絶対に持たせない」 教育を貫いてみようと思います。
Posted by プク支配人プク支配人 at 2012年11月12日 01:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ブログ→SNS
    コメント(2)